掲示板「チームオンコロジー」

Bulletin board

治療とその選択
B型肝炎キャリアにおける乳がん抗癌剤治療について。
ちゅけまま(長野県) 2017/08/12
はじめまして。
2009年10月乳がんと診断され、左乳房全摘手術を受けました。
病理組織検査の結果
浸潤性乳管ガン、腫瘍径30mm(浸潤部10mm)、リンパ節転移0、リンパ管浸潤(1+)、静脈浸潤(0)、ER(3+)、PgR(3+)、HEA2(0)、
乳腺下端にガン細胞あり(浸潤ガン)の為、放射線治療を30回受け、その後、ホルモン治療を5年間行いました。

2016年12月、左脇にリンパ節転移がわかり、2017年1月に手術をしました。
病理組織検査の結果は口頭のみでしたので、わかる範囲ですが、
リンパ節転移1(腫瘍径10mm)、ルミナールA、ホルモン受容体陽性、顔付きの悪いタイプ、HEA2陽性3+
1月から抗癌剤治療(EC4回)、(タキソール4回)、その後、ホルモン治療をする予定でした。
抗癌剤治療の前に、肝臓専門医に受診し、B型肝炎キャリアなので稀に抗癌剤でB型慢性肝炎になる人がいますと言う説明は受けました。
EC3回目の治療前の血液検査で肝臓の数値が高いと言われ抗癌剤は延期になり、後日肝臓専門医へ受診しB型慢性肝炎になっていますと言われました。今は抗ウイルス剤を飲んで経過観察中です。
主治医に「劇症肝炎になる恐れがあるので抗癌剤は中止しましょう。」と言われ6月からはホルモン治療に入っています。

そこで私には2つの疑問があります。
1、2009年の全摘手術の時にリンパ節も全部取りましたと説明を受けましたが、2016年にリンパ節転移とわかった時には、前回の手術で取り残されたもともと転移していた物が大きくなって発見されたと言う説明でした。主治医に「1回目の時にリンパ節全部取ったんじゃないんですか?」と質問すると「全部は取りきれない。」と言う事でした。
後に色々調べてみると「あってはならない事!」と言う文章を見つけて憤りを感じました。

2、B型肝炎キャリアが抗癌剤治療を受ける時は、抗ウイルス剤も一緒に投与すると言う記事をB型慢性肝炎になってから見つけましたが、私の場合は抗癌剤治療の時に抗ウイルスは一緒に投与されませんでした。抗ウイルス剤を抗癌剤と一緒に投与されなかった為にB型慢性肝炎になってしまったのかなと言う疑問が生じました。

ご意見をお聞かせ頂きたく投稿させて頂きました。
宜しくお願い致します。
上記テーマに対してコメントを投稿します。
  • フォームに必要事項を入力し、最下部の「入力内容を確認する」を押してください。
  • 投稿されたコメントは基本的に編集や削除が行えませんことをご了承ください。編集キーは管理者が必要に応じて使用します。
タイトル必須
投稿内容必須
名前(ニックネーム)必須
都道府県必須
性別
年齢
編集キー必須
[半角英数4文字]