掲示板「チームオンコロジー」
Bulletin board
エッセイを読んで
非浸潤性入管癌のホルモン治療
じょん(大阪府)
2019/06/21
3年前から微小石灰化で経過観察、昨年秋にマンモトームを行い非浸潤ガンと診断50才です
昨年12月に温存術後、放射線50Gをうけ3月初めよりタモキシフェンの服用始めましたす
最初の副作用は不眠、うつ、足の痙攣、動機息切れ、ホットフラッシュも酷くなってきております。薬の服用を考え直したいと思いますが、アドバイスあればお願いします。
石灰化の大きさ13㎜程+15㎜つけて取りました。1㎜以下の微小浸潤、エストロゲン90%です。
昨年12月に温存術後、放射線50Gをうけ3月初めよりタモキシフェンの服用始めましたす
最初の副作用は不眠、うつ、足の痙攣、動機息切れ、ホットフラッシュも酷くなってきております。薬の服用を考え直したいと思いますが、アドバイスあればお願いします。
石灰化の大きさ13㎜程+15㎜つけて取りました。1㎜以下の微小浸潤、エストロゲン90%です。
上記テーマに対してコメントを投稿します。
- フォームに必要事項を入力し、最下部の「入力内容を確認する」を押してください。
- 投稿されたコメントは基本的に編集や削除が行えませんことをご了承ください。編集キーは管理者が必要に応じて使用します。