参加申込方法

早期申込割引にて参加申込の方へ

早期申込割引価格はこちら

参加申込期間:
2025年8月1日(金)~9月30日(火)

医師(病理医、放射線科医を含む)

¥32,000 (通常¥37,000)

看護師・薬剤師・その他の医療者

¥22,000 (通常¥27,000)

  • 2025年8月1日(金)~9月30日(火)の参加申込が対象です。この期間中の参加申込には自動で早期申込割引価格が適用されます。
  • 参加申込完了後、事務局より申込完了の確認メールをお送りします。
  • 10月上旬に事務局より、参加確定通知メールをお送りします。
  • 参加確定通知メールを受取後、2週間以内に参加費のお支払いをお願いいたします。参加費のお支払い完了後に参加確定となります。なお、参加費お支払い後のキャンセルは払い戻しができません。あらかじめご了承願います。
  • 参加確定通知メールに記載のご案内に従い、11月中旬までに自己紹介資料の提出をお願いいたします。
  • 11月下旬より順次、事務局より、開催に向けたご案内メールをお送りいたします。

参加申込受付中

STEP1
参加申込: 8月1日(金)~9月30日(火)

早期申込割引をご希望の方は、上記期間中に参加申込を完了してください。

STEP2
10月上旬に事務局より参加確定通知メールをお送りします。

併せて、参加費のお支払いと、自己紹介資料の提出についてご案内いたします。

STEP3
参加費をお支払いください。

参加確定通知を受取後、2週間以内に参加費のお支払いをお願いします。 ※クレジットカード決済もしくは銀行振込

STEP4
11月中旬までに自己紹介資料を提出してください。

簡単な自己紹介資料の提出をお願いします。詳細は参加確定通知と共にご案内いたします。

STEP5
11月下旬より順次、事務局より、開催に向けたご案内メールをお送りします。

Part 1開催当日のZoom参加用URLやグループ割振り、事前資料などのご案内を順次送付いたします。

STEP6
12月7日(日) Part 1 開催

※Zoomミーティングによるオンライン開催

通常申込価格にて参加申込の方へ

通常申込価格はこちら

参加申込期間:
2025年10月1日(水)~10月31日(金)

医師(病理医、放射線科医を含む)

¥37,000

看護師・薬剤師・その他の医療者

¥27,000

  • 2025年10月1日(水)~10月31日(金)の参加申込が対象です。この期間中の参加申込には通常申込価格が適用されます。 ※2025年8月1日(金)~9月30日(火)の参加申込には自動で早期申込割引が適用されます。
  • 参加申込完了後、事務局より申込完了の確認メールをお送りします。
  • 11月上旬に事務局より、参加確定通知メールをお送りします。
  • 参加確定通知メールを受取後、2週間以内に参加費のお支払いをお願いいたします。参加費のお支払い完了後に参加確定となります。なお、参加費お支払い後のキャンセルは払い戻しができません。あらかじめご了承願います。
  • 参加確定通知メールに記載のご案内に従い、11月中旬までに自己紹介資料の提出をお願いいたします。
  • 11月下旬より順次、事務局より、開催に向けたご案内メールをお送りいたします。

早期申込割引期間中

STEP1
参加申込: 10月1日(水)~10月31日(金)

上記期間中の参加申込には通常申込価格が適用されます。

STEP2
11月上旬に事務局より、参加確定通知メールをお送りします。

併せて、参加費のお支払いと、自己紹介資料の提出についてご案内いたします。

STEP3
参加費をお支払いください。

参加確定通知を受取後、2週間以内に参加費のお支払いをお願いします。 ※クレジットカード決済もしくは銀行振込

STEP4
11月中旬までに自己紹介資料を提出してください。

簡単な自己紹介資料の提出をお願いします。詳細は参加確定通知と共にご案内いたします。

STEP5
11月下旬より順次、事務局より、開催に向けたご案内メールをお送りします。

Part 1開催当日のZoom参加用URLやグループ割振り、事前資料などのご案内を順次送付いたします。

STEP6
12月7日(日) Part 1 開催

※Zoomミーティングによるオンライン開催

選抜助成への応募を予定されている方へ(日本国内参加者向け)

選抜助成に挑戦してみませんか

選抜助成応募期間:
2025年8月1日(金)~9月15日(月・祝)

助成対象に選出された参加者は

参加費免除(参加費全額助成)

  • 選抜助成枠: 若干名(日本国内からの参加者に限る)
  • Part 2参加時の交通費・宿泊費は参加者ご自身でご負担をお願いいたします。
  • 選抜助成への応募を予定されている方は、2025年8月1日(金)~9月15日(月・祝)の期間中に参加申込を行うと共に、参加申込時に所定の事前課題レポート(英語)を提出する必要があります。
  • 参加申込完了後、事務局より申込完了の確認メールをお送りします。
  • 事前課題レポートの内容を基にワークショップチェアメンバーにて審査を行い、選抜助成対象者を決定いたします。
  • 10月上旬に事務局より、選考結果通知メールをお送りします。
  • 選考の結果、残念ながら選抜助成の選外となった場合は、早期申込割引が参加費に適用されます。選考結果通知メールを受取後、2週間以内に参加費のお支払いをお願いいたします。参加費のお支払い完了後に参加確定となります。なお、参加費お支払い後のキャンセルは払い戻しができません。あらかじめご了承願います。
  • 選考結果通知メールに記載のご案内に従い、11月中旬までに自己紹介資料の提出をお願いいたします。
  • 11月下旬より順次、事務局より、開催に向けたご案内メールをお送りいたします。

選抜助成の応募受付中

事前課題レポート(英語)のテーマおよび書式
レポートのテーマ:

本ワークショップへの参加動機を教えてください。今回のワークショップで学んだことを、将来のがんチーム医療にどのように活かしていきたいですか?』 (Please describe your motivation for applying and how you plan to utilize the workshop’s learnings in your future work in team-based, multidisciplinary cancer care.)

レポートの書式:
  • Microsoft Word等を利用し、上記のテーマについてA4用紙1枚以内・英語で記述してください。
  • 書式および様式は自由ですが、お名前と所属先名を必ずレポート本文に記載してください。
  • 提出時のファイル形式はWord形式(.docx)もしくはPDF形式(.pdf)としてください。
提出方法:

参加申込を行う際に、参加申込フォームより提出してください。

STEP1
参加申込および選抜助成応募: 8月1日(金)~9月15日(月・祝)

上記期間中に参加申込を行うと共に、参加申込時に事前課題レポート(英語)を提出してください。

STEP2
10月上旬に事務局より、選考結果通知メール(参加確定通知メール)をお送りします。

残念ながら選抜助成の選外となった場合は、早期申込割引が参加費に適用されます。
通知受取後、2週間以内に参加費のお支払いをお願いします。 ※クレジットカード決済もしくは銀行振込

STEP3
11月中旬までに自己紹介資料を提出してください。

簡単な自己紹介資料の提出をお願いします。詳細は選考結果通知と共にご案内いたします。

STEP4
11月下旬より順次、事務局より、開催に向けたご案内メールをお送りします。

Part 1開催当日のZoom参加用URLやグループ割振り、事前資料などのご案内を順次送付いたします。

STEP5
12月7日(日) Part 1 開催

※Zoomミーティングによるオンライン開催

参加申込を予定されている海外在住の方へ

渡航助成の制度があります

渡航助成応募期間:
2025年8月1日(金)~9月15日(月・祝)

参加申込期間(渡航助成なし):
2025年9月16日(火)~10月31日(金)

海外在住の参加者は

参加費免除

渡航助成選出された海外在住の参加者へ

渡航助成金(¥50,000)を授与

  • 渡航助成枠: 若干名(海外在住の外国人参加者に限る)
  • Part 2参加時の渡航費・宿泊費・滞在費は参加者ご自身でご負担をお願いいたします。
  • 海外在住の外国人参加者は、参加費が免除となります。ただし、Part 2参加時の渡航費・宿泊費・滞在費は参加者ご自身でご負担をお願いいたします。
  • 海外在住の方は渡航助成への応募の有無に関わらず、全員が参加申込時に事前課題レポート(英語)を提出する必要があります。
  • 渡航助成への応募を予定されている方は、2025年8月1日(金)~9月15日(月・祝)の期間中に参加申込を行うと共に、事前課題レポート(英語)を提出してください。
  • 参加申込完了後、事務局より申込完了の確認メールをお送りします。
  • 事前課題レポートの内容を基にワークショップチェアメンバーにて審査を行い、渡航助成対象者を決定いたします。なお、渡航助成金の授与はPart 2の最終日に行われる予定です。
  • 海外から多数の参加申込があった場合、参加申込順および居住地域、職種、事前課題レポートの内容を基にワークショップチェアメンバーにて審査を行い、参加者を選抜する場合がございます。
  • 9月15日(月・祝)までに参加申込された方には10月上旬に、10月31日(金)までに参加申込された方には11月上旬に、それぞれ事務局より参加確定通知メールをお送りします。
  • 参加確定通知メールに記載のご案内に従い、11月中旬までに自己紹介資料の提出をお願いいたします。
  • 11月下旬より順次、事務局より、開催に向けたご案内メールをお送りいたします。

参加申込受付中

事前課題レポート(英語)のテーマおよび書式
レポートのテーマ:

本ワークショップへの参加動機を教えてください。今回のワークショップで学んだことを、将来のがんチーム医療にどのように活かしていきたいですか?』 (Please describe your motivation for applying and how you plan to utilize the workshop’s learnings in your future work in team-based, multidisciplinary cancer care.)

レポートの書式:
  • Microsoft Word等を利用し、上記のテーマについてA4用紙1枚以内・英語で記述してください。
  • 書式および様式は自由ですが、お名前と所属先名を必ずレポート本文に記載してください。
  • 提出時のファイル形式はWord形式(.docx)もしくはPDF形式(.pdf)としてください。
提出方法:

参加申込を行う際に、参加申込フォームより提出してください。

STEP1
参加申込および渡航助成応募: 8月1日(金)~9月15日(月・祝)

上記期間中に参加申込を行うと共に、参加申込時に事前課題レポート(英語)を提出してください。

STEP2
参加申込(渡航助成なし): 9月16日(火)~10月31日(金)

上記期間中に参加申込を行うと共に、参加申込時に事前課題レポート(英語)を提出してください。

STEP3
渡航助成応募者向け: 10月上旬に事務局より、選考結果通知メール(参加確定通知メール)をお送りします。

※9月15日(月・祝)までに参加申込および渡航助成応募をされた方が対象

STEP4
渡航助成非応募者向け: 11月上旬に事務局より、参加確定通知メールをお送りします。

※10月31日(金)までに参加申込をされた方が対象

STEP5
11月中旬までに自己紹介資料を提出してください。

簡単な自己紹介資料の提出をお願いします。詳細は選考結果通知と共にご案内いたします。

STEP6
11月下旬より順次、事務局より、開催に向けたご案内メールをお送りします。

Part 1開催当日のZoom参加用URLやグループ割振り、事前資料などのご案内を順次送付いたします。

STEP7
12月7日(日) Part 1 開催

※Zoomミーティングによるオンライン開催

主催

一般社団法人オンコロジー教育推進プロジェクト

協力

The University of Texas MD Anderson Cancer Center
University of Hawaiʻi Cancer Center

本ワークショップに関するお問い合わせ

Japan TeamOncology Program (J-TOP) 事務局
〒105-0004 東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館4F