掲示板「チームオンコロジー」
Bulletin board
EDUCATIONAL SEMINAR
JME2009に参加後・・・
野木 雅代 (東京医科大学病院)
2009/05/27
テキサスから戻って、慌しい毎日を過ごしています。
一つ、自分に変化があったので報告させてもらいます。
今までは、「忙しさ」や「難しい」を理由に画像(CT,MRIなど)を医師と相談して見るなどという事はありませんでした。
MDACCでは、どの職種の人も真剣に画像を見て治療方針について話し合いをしていたな、と思い出し、早速実行してみました!
脳外科で入院している方の頭部CTをDr.と一緒に見ました。
先生も分かるように、一生懸命説明してくれました。
1ヶ月前のCTと変化が分かり、感動しました!(単純ですが)
小さな変化ですが・・・少しずつチャレンジしていきたいです。
一つ、自分に変化があったので報告させてもらいます。
今までは、「忙しさ」や「難しい」を理由に画像(CT,MRIなど)を医師と相談して見るなどという事はありませんでした。
MDACCでは、どの職種の人も真剣に画像を見て治療方針について話し合いをしていたな、と思い出し、早速実行してみました!
脳外科で入院している方の頭部CTをDr.と一緒に見ました。
先生も分かるように、一生懸命説明してくれました。
1ヶ月前のCTと変化が分かり、感動しました!(単純ですが)
小さな変化ですが・・・少しずつチャレンジしていきたいです。
Re:JME2009に参加後・・・
上野 直人(M. D. Anderson Cancer Center)
2009/05/27
具体的にstep by stepでやるのが大切なんです。行動することがすべての始まりです。他の人が押してくれることはそんなにありませんので。頑張ってる話を聞くとうれしくなります。
Re:JME2009に参加後・・・
三輪 教子(市立西脇病院)
2009/05/27
野木さん、素敵なことですね!私自身の変化、というのは、人前で話すのを以前ほどは厭わなくなった、ということでしょうか。
大勢人が集まったら、私は、話すよりも聞くタイプ。でも、リーダーシップを発揮するには、話すことが求められますね。昨日内科での、留学についての報告会をしました。私としては画期的なことに、準備、本番ともに楽しいな、と思えたのでした。
来月は院内報告会(医師向け、とコメディカル向け)があり、院外でも話してほしいと声をかけていただいています。伝えたいことがあって、それを聞いてくださる方がいるのは有難いことだなーと思える自分が嬉しいです。
これを契機に少しずつ自分から発信していきたいな、と思っています。
大勢人が集まったら、私は、話すよりも聞くタイプ。でも、リーダーシップを発揮するには、話すことが求められますね。昨日内科での、留学についての報告会をしました。私としては画期的なことに、準備、本番ともに楽しいな、と思えたのでした。
来月は院内報告会(医師向け、とコメディカル向け)があり、院外でも話してほしいと声をかけていただいています。伝えたいことがあって、それを聞いてくださる方がいるのは有難いことだなーと思える自分が嬉しいです。
これを契機に少しずつ自分から発信していきたいな、と思っています。
Re:JME2009に参加後・・・
上野 直人(M. D. Anderson Cancer Center)
2009/05/27
Changes come from yourself.
You can not do a brain surgery to change others mind.
You are supposed to inspire others not to force others.
Naoto
参考になればと思います。
You can not do a brain surgery to change others mind.
You are supposed to inspire others not to force others.
Naoto
参考になればと思います。
Re:JME2009に参加後・・・
三輪 教子(市立西脇病院)
2009/05/28
Dr. Ueno,
Thank you for your advice! I agree with you.
I will make effort to be a catalyzer not to be a suppressor.
Noriko
Thank you for your advice! I agree with you.
I will make effort to be a catalyzer not to be a suppressor.
Noriko
Re:JME2009に参加後・・・
山口 眞由美 (広島大学病院)
2009/05/30
帰国後、あわただしい日々を送る中、
野木さんのチャレンジから元気をもらいました。
熱い思いを持ち現場に帰りましたが、
なかなかの苦戦の日々が続いていましたので・・・。
合言葉は「baby steps!」でしたよね。
頑張っている仲間がいると思うと勇気が出ます。
貴重な仲間に出会えたJME2009だった、と
あらためて感謝しています。
野木さんのチャレンジから元気をもらいました。
熱い思いを持ち現場に帰りましたが、
なかなかの苦戦の日々が続いていましたので・・・。
合言葉は「baby steps!」でしたよね。
頑張っている仲間がいると思うと勇気が出ます。
貴重な仲間に出会えたJME2009だった、と
あらためて感謝しています。
Re:JME2009に参加後・・・
三輪 教子(市立西脇病院)
2009/05/31
自分が変わらなければ、人を動かすことはできない、ほんとにそのとおりですね。自分を変えるためには、自分の殻(凝り固まった、我のようなもの)を捨てなければ。これはとてもむつかしいことです。自分にとって居心地のよい(?)実は狭い世界から抜け出さないと。上野先生のアドバイスが重~くのしかかって来てます。
山口さん、広島県が乳癌の検診率の向上や治療の改善に精力的に取り組んでおられる記事を読みました。患者さん用の記録ノートの導入など、素晴らしいと思います。また、話を聞かせて下さいね。
山口さん、広島県が乳癌の検診率の向上や治療の改善に精力的に取り組んでおられる記事を読みました。患者さん用の記録ノートの導入など、素晴らしいと思います。また、話を聞かせて下さいね。
Re:JME2009に参加後・・・
向原徹(神戸大学医学部附属病院腫瘍センター)
2009/05/31
JME参加後、いろんなルーチンワークに翻弄されつつあります。体重はおそらく人生最高レベルに達していて、なかなか減りません。
具体的に何を始めたと報告できることはないのですが、札幌やヒューストンで訓練したように、いろんなプログラムを実際院内で作って走らせたいと思っています。実際一部の人に話してみると、その概念自体がすごく新鮮なようで興味を示してくれます。
ただ、院内のリソースを有効活用することだけでも、ここ日本ではかなりのエネルギーがいることに気付かされます。share visionですかね、まずは。
具体的に何を始めたと報告できることはないのですが、札幌やヒューストンで訓練したように、いろんなプログラムを実際院内で作って走らせたいと思っています。実際一部の人に話してみると、その概念自体がすごく新鮮なようで興味を示してくれます。
ただ、院内のリソースを有効活用することだけでも、ここ日本ではかなりのエネルギーがいることに気付かされます。share visionですかね、まずは。
Re:JME2009に参加後・・・
石塚雅子(名古屋大学医学部附属病院薬剤部 )
2009/05/31
私は、JMEに参加後、カルテの読み方が変わりました。必ずCTやMRIのレポートを読むようになりました。それと、ICの記録をきちんと読むようになりました。今までは、自分の仕事をこなせばいいという状態だったのですが、患者さんをチーム医療に含めることに意識を持つようになりました。
以前はいっぱい迷いがあったのですが、JMEから帰った後は、すっきりした顔をしていると良く言われます。今は、自分でもびっくりするぐらい、効率よく学んでいます。迷いがなくなると、エネルギッシュで、頭にスッと入ってくる感じです。
このことを多くの人に伝えたくて、後輩の良いmodel、mentorになれるよう意識しながら日々を過ごしています。
以前はいっぱい迷いがあったのですが、JMEから帰った後は、すっきりした顔をしていると良く言われます。今は、自分でもびっくりするぐらい、効率よく学んでいます。迷いがなくなると、エネルギッシュで、頭にスッと入ってくる感じです。
このことを多くの人に伝えたくて、後輩の良いmodel、mentorになれるよう意識しながら日々を過ごしています。
Re:JME2009に参加後・・・
上野 直人(M. D. Anderson Cancer Center)
2009/06/01
チーム医療を成功するには、いいメンターをみつけ、いいメンターになり、仲間をつくることです。
Re:JME2009に参加後・・・
飯原大稔(岐阜大学医学部附属病院)
2009/06/02
私もちょっとした変化があります。私は外来化学療法室を担当しているのですが、毎日、看護師さんとその日の患者についての情報交換会を行うことになりました。今まで、個人-個人では行っていましたが、担当者が集まって行うことはありませんでした。この会を行ってから、相互に得られる情報が多くなって良かったと思っています。やはり職種が違うと見えてくる事が異なると改めて思いました。残念ながら、医師が参加していません。医師にも参加してもらえるようにしていきたいと思います。