掲示板「チームオンコロジー」

Bulletin board

治療とその選択
リュープリンを使った術後のホルモン療法についてお伺いします。
伊藤 淑子(京都府) 2010/04/16
私は、2008年12月に、手術を行い、その後、2009年、1月9日に放射線の是非について、お伺いしたものです。今年の4月で、1年半リュープリンを注射してきたことになります。1回目の注射で、生理がまったくなくなりました。その後は、体の部位、とくに関節にまったく以前とは違う違和感が、起こっています(関節痛)。これらは事前に知らされていたことなので、自分なりに克服してきましたが、それでも今後の治療上に疑問が出てきたので、先生がたの考えを、お聞かせください。今1番気がかりなのは、昨年10月になって、普通に、腰をやや深く曲げる動作をしたところ、腰に痛みが出て、診断によれば、棘上靭帯炎(ヘルニアかも)と言われ、現在MRIの検査結果待ちです。
◆強制的に、更年期になった場合、体の変化の予測がつきません。今後どのような予測不可能な事態が起きるのか、今はとても不安です。担当医がおっしゃるには、「リュープリンが原因ではなく、体質でしょう。」という返答しかされません。何が、いけなくて、何が、良いのか、教えてください。◆これまで腰に大きな異常はなかったため、寝たり起きたりの生活では、とても苦しいです。場合によっては、今ここでリュープリンをやめようと思います。また、その後やってくる。内服薬にもたいへん不安を覚えています。これらについて、いろいろな角度から、今一度、やめるべきか、続けるべきか、先生がたのご意見をください。よろしくお願いいたします。

Re:リュープリンを使った術後のホルモン療法についてお伺いします。
佐治(東京都) 2010/04/18
こんばんわ

1点さきにお聞きしてもよいですか?

この後の飲み薬という記載もありましたが、ホルモン療法を開始するときには、全体としてどのような予定で開始されたのでしょうか。
いくつか選択枝があって、そのなかから選ばれたのですか。

Re:リュープリンを使った術後のホルモン療法についてお伺いします。
伊藤淑子(京都府) 2010/04/18
ホルモン療法の術前の説明は、ホルモンレセプターが陽性の時に、5年間、原則。閉経前なので皮下注射(リュープリン)3年内服(、薬は現時点ではわかりません)。と説明されました。治療の選択は特に説明されてません。よろしくお願いします、
Re:リュープリンを使った術後のホルモン療法についてお伺いします。
佐治(東京都) 2010/04/18
ご返信ありがとうございました。

治療をどうしたほうがいいですよという意見はここではできませんので、一般的なお話をかきます。

リュープリンなどで卵巣機能を抑制すると閉経後状態になります。これによって関節痛がでる患者さんは結構いらっしゃいます。
ただ、椎間板ヘルニアや、なにかの炎症のような日常生活に支障がでるような強い腰痛が、開始後1年半でおきるかは、あまり聞いたことはありません。関連性がありえるかは、みている先生がたで判断いただくことが必要です。
通常、日常生活に支障のある副作用がでる場合は、その治療をやめて、変更する理由になります。

ホルモン療法に関しては、ぜひ主治医先生にリュープリンをやめた場合のオプションをもう一度詳しくお聞きになってみてください。

一般的に閉経前の患者さんにお願いする術後ホルモン療法は
1)タモキシフェン5年
2)タモキシフェン5年と一緒にリュープリンやゾラデックスなど2-3年(基本的な期間として)

がガイドラインなどに記載があるものです。






Re:リュープリンを使った術後のホルモン療法についてお伺いします。
伊藤淑子(京都府) 2010/04/19
いろいろな状況により、ホルモン療法を中止するという選択肢は、ありませんか?あまりにも無謀なかんがえでしょうか?ご意見ください。
Re:リュープリンを使った術後のホルモン療法についてお伺いします。
佐治(埼玉県) 2010/04/20
こんにちわ

そうですね、3)として無治療というのも選択枝になると思います。実際、副作用の理由で途中でやめられた患者さんもいらっしゃいます。

この掲示板を読まれている患者さんのなかにもいらっしゃるかもしれません。

一方、ホルモン療法の果たす役割の大きさもよく知られています。医師としては、リュープリンはやめで他の薬剤(タモキシフェン)をためしてみて、やはりだめなら、そこでやめておきましょう、とお話をしたいところです。

看護師の立場から、どなたかご意見ありますか??
同じような状況の患者さんの経験ないでしょうか。また、患者さんで体験のようなお話きけるといいですが。

Re:リュープリンを使った術後のホルモン療法についてお伺いします。
上田(兵庫県) 2010/04/22
去年、同様の質問に対して、佐治先生が詳しく答えていたような記憶があり、探してみました

「一般の方掲示板」/「治療と選択」/「ホルモン治療について」2009年5月です。
http://www.teamoncology.com/bbs/thread_dtl.php4?coid=1&cid=10&tid=1300

少し内容は違いますが、ZIPP試験などのご意見は参考となるかと思います。
Re:リュープリンを使った術後のホルモン療法-ご参考
amapm0711(埼玉県) 2012/12/17
私も前立腺がん、ステージ(B、T3)の限局性がんでリュープリン注射を6ケ月中の5ケ月を受けています。
あまりに厳しい関節痛に耐えかねて、1回はパスしていただきましたが、医師があまりに強く勧めるので、5回目の注射をして、
12月7日に効果切れの状態ですが、最もひどいのは”両手指の
固まり”で物を握る事ができないという点と膝痛です。
このため、起床の際には、お猿さんのように両肘をついて、四つん這いになってから身体を起こすといった強度の関節痛です。
私自身は、ホルモン療法は根治療法でなく、3-5年後には再燃、再発する事を承知していますので、ハイパーサーミア(RF-8)
による温熱療法を主にして頂くつもりです。
WEBで拝見すると、リュープリンによる関節痛の副作用に
苦しんでいる方が多数いらっしゃいます。
これに対して、医師はかなり無配慮、無頓着で、ホルモン療法
の結果を求めるのに急であるという印象があります。
あなたの場合も多数の選択肢(重粒子、密封小腺源、放射腺の
体外照射、外科的手術他)は数え切れない程ありますので、
まずは担当の医師にご相談、納得できなければ、病院内に
がんカウンセラーをおいた病院へ転院なさるとかを考慮なさる
のが宜しいかと思います。
医師は決して良心的な方ばかりではなく、ご自身の治療件数や
手術件数などに異常に執着なさる方が多々見られます。
Re:リュープリンを使った術後のホルモン療法についてお伺いします。
kei(兵庫県) 2012/12/23
私も現在リュウプリン皮下注射でホルモン療法を受けています。
リュウプリン皮下注射とノルバデックス錠服用で副作用がひどくてリュウプリン皮下注射単独で治療が始まっています。先日に3回目の注射を打っていただきました。3か月製材はきついので4週間ごとにと1かっげつ製剤に変更していただきました。
透析患者でもあるため予想不可能な作用も出ています。打ったすぐ後の透析は血圧が下がり過ぎて透析ができないくらいです。普段は降圧剤を服用しているので今は薬で調整していってもらっています。

指の感覚がおかしくてものを良く落としてしまいます。これも副作用かもですね。
でも今は無治療でという選択はしたくないなというのが本音ですが本来の透析ができないとなれば無治療を選択するかもしれません。

転院して新しい医師と信頼関係を築いている最中ですが副作用次第では無治療を選択せざるを得ないかもしれません。精神的に少し疲れたことも理由の一つですが。

医師、医療関係者も人間だと言うこと痛感する出来事があって疲れました。

治療はつらいですものね。お気持ち解る様な気がします。答えになっていなくてすみません。同じ思いのものがいること、伝えたくて書き込みさせていただきました。
Re:リュープリンを使った術後のホルモン療法についてお伺いします。
坂本 まり(仮名)(北海道) 2020/01/05
筋腫があり、手術希望しない方向なので、私も一昨年、6回リュープロレリンを打ち、半年休んで、昨年10月からまた リュープロレリンを打ち始めました。四回目が終りましたが、やはり 元々少し高めの血圧が、薬を飲んでいても やや高い傾向があり、肩こり、不眠、あちこちの痛み ホットフラッシュがひどくなってきています。生理の辛さを我慢するのか、副作用と更年期の症状を我慢するのか.....辛い選択ですよね。よく考えて あなたにとって 最良の治療になりますよう 祈っています。お大事にしてくださいね。

記事内容を変更することはできません。記述を修正したい場合はコメント欄を使って補足・訂正を行ってください。