掲示板「チームオンコロジー」

Bulletin board

治療とその選択
乳がん Stage 1で術後の化学療法が必要か?
AY(大阪府) 2010/05/31
個人的な不安、悩みにお答えいただけるのか心配ですが中々結論がだせず、メールさせてさせていただきます。
年齢 48歳 子供一人  閉経前ですが不安定になって来ています。
先日 乳がんの乳房温存手術を受けました。
病理検査の結果は下記の通りです。
大きさ  1.2 x 1.1 x 1.0cm
Well differentiated invasive duct carcinoma of breast(modified Bloom and Richardson score 3 out 9 points)
Resection margins : Clear
All 4 sentinel axillary lymph nodes : Clear
TNM classification (2009) : pT1cN0MX (Stage 1) (別検査で遠隔転移はないとのことでした)
Oestrogen receptor : 70% Strong reactivity
Progesterone receptor : 50% Moderate reactivity
C-erb-B2 : No reactivity
P53 : No reactivity

以上のような内容ですが術後の治療方針で主治医と話し合ったところ、
放射線治療は必要
ホルモン治療も効果が大きく期待できるので必要と判断
化学療法については効果は大きくは期待できない。
それでも受けるかどうか、受ける場合はTaxotere , Cyclophsphamideをメインで・・
というような内容でした。

化学療法を受けたほうが良いのか?受けるべきか?で、非常に悩んでおります。
副作用の心配も非常に大きく、不安が大きい選択になります。

受けるかどうかは良く話し合ってご自身で決めてください・・ということなのは重々わかっておりますが
このようなレベルでも受けたほうが宜しいでしょうか?
またその判断基準は?(要・不要にかかわらず・・)
など何かアドバイスいただければ非常に助かります。
宜しくお願いします。


   
Re:乳がん Stage 1で術後の化学療法が必要か?
上田(兵庫県) 2010/06/01
AYさん
こんにちは。薬剤師の上田と申します。
術後に化学療法を行うことで、具体的な利益(何%再発をへらせる)と不利益(副作用など)について、どのようにお聞きになっていますか。
Re:乳がん Stage 1で術後の化学療法が必要か?
A(大阪府) 2010/06/01
コメントありがとうございます。
ホルモン治療では約5%効果が上がるだろう。追加で化学療法を行うことで期待できるのは数%(ごく僅か・・では)という説明でした。 副作用はもちろん人により違う。吐き気や発熱が出る人もいるが出ない人もいる、脱毛はあるが100%もどるという説明でした。 変な意味ではなくじっくり考えて自分で判断してください。どちらの選択も間違いではない。というご説明です。 心情として少しでも可能性があがるなら・・とは思いたいのですが、主治医がそこまで仰られないのは、効果がそこまで期待できないから・という事かな・とも思っています。
Re:乳がん Stage 1で術後の化学療法が必要か?
AY(大阪府) 2010/06/01
すみません。追記させていただきます。
ホルモン受容体が70%ある(しかない?)ということは70%のがん細胞にしか効果が期待できない・・30%はホルモン治療では効果がないということですか?
抗がん剤治療と併用して行うことにより残り30%のがん細胞への効果が期待できる・・と解釈できるのでしょうか?
そうであれば併用すること(ホルモン治療と抗がん剤治療)でかなり数字が改善できるような気が(感覚的ですが)するのですが???ホルモン治療しても再発する方がおられる・・というのはこの(私の場合の)30%のがん細胞が生き残ったために再発する・・と単純に考えて良いのでしょうか? では、抗がん剤治療で退治できるがん細胞・・というのはどれくらいあるのでしょう?(そんなことが判ればみんな根治してしまう・・という事のなのでしょうね・・・) 宜しくお願いします。
Re:乳がん Stage 1で術後の化学療法が必要か?
佐治(埼玉県) 2010/06/01
こんばんわ

大変悩まれるところと思います。
この掲示版でも、かなり似たような状況のかたの質問がこれまでにも何人かありました。

最初に記載いただいたとおり、直接治療選択のアドバイスをすることは問題となるので、すみません。

ただし、どなたでも悩まれる状況であるのは間違いないです。

ホルモン陽性の%に関しては、70%の細胞が効果があるというわけではないです。いっしょにいる陰性の細胞にもある程度影響をあたえるのではないかと考えられています。
このあたりの理屈はまだ完全にはわかっていません。
ただ、おおよそ50-60%くらい以上ER陽性の細胞があれば、ホルモン療法の効果がよく期待できるし、たとえば10%くらい程度だと、強くは期待できないといったような考え方をします。

総合的に考えないといけないので、face to faceの相談が必要ですが、セカンドオピニオンなどは予定されていますか。
Re:乳がん Stage 1で術後の化学療法が必要か?
高島 (東京都) 2010/06/01
治療方針を決定する際に、以下の点も主治医に確認されては如何でしょうか?

>ホルモン治療では約5%効果が上がるだろう。
1 この効果とは何を意味しているのか?
3年後に再発しない確率 or 5年後に生きている確率など、効果にも色々な意味があります。

2 ホルモン療法のみ治療成績はどの程度なのか?
ホルモン療法のみの場合91%再発しない→化学療法を一緒にすれば96%再発しない。と言う場合と、ホルモン療法をすれば5%再発しない→化学療法を一緒にすれば10%再発しない。では、5%でも意味合いが異なると思います。(もちろん、%のとらえかたは個人によって異なると思います。副作用の内容/重さとも関係します。副作用についてもよく説明を聞いてくださいね)

まずは、1、2の情報を教えて貰い、次に抗がん剤を受けるメリット(効果が数%上がる)とデメリット(副作用、時間、費用など)をよく考えてみるのはどうでしょうか。AYさんにとって、どちらが大きいと感じるか?が判断規準になるかと思います。

注意して頂きたい点は、これらの確率は過去に治療をうけた患者さんの治療成績を元にした予想であり、Aさんに本当に当てはまるかどうかは、実際に投与してみなければ分からないのが現状であり、今の医療(科学)の限界でもあります。

治療を決めることは非常に迷うことだと思います。少しでも役に立てばと思いコメントさせて頂きました。
Re:乳がん Stage 1で術後の化学療法が必要か?
橋本 浩伸(東京都) 2010/06/01
AYさん

割り込むようで申し訳ありません。
がん専門病院の薬剤師をしております橋本と申します。

AYさんのご病気は早期がんと呼ばれるものなので再発する可能性は進んだ場合に比べ低いわけですが、更にその成績を高めるためにホルモン療法や化学療法を行います。その上乗せ効果について調べた研究で早期がんでホルモン受容体に感受性がある場合に化学療法を行った場合の上乗せ効果は化学療法行わなかった場合と比べて大きな差がない。という結果があったということを担当の先生は説明されているのだと思います。

これはあくまで確率(数字)の問題なので、たとえホルモン剤と化学療法をすると再発しない確率が99.99%だったとしてもAYさんが再発するか、しないかは50%の確率ということになります。

もちろん再発しないために頑張るわけなのですが、化学療法にはAYさんが書かれたような副作用があります。また、ホルモン剤や放射線治療にも副作用があるのでこれらを踏まえて方針を考えてみてはというのが、担当の先生であったり、上田さんの
ご意見なのだと思います。

ホルモン療法や化学療法の試験は5年も10年もかけて行われるものです。AYさんもそういった年月副作用とお付き合いしていくとなると治療のメリットだけを考えるわけにもいかないと思います。

では、どうすれば・・ということになってしますのですが、

私が化学療法の説明をしているときに患者さんからの質問で、「あなた(私のことです)が同じ状態だったらどうしますか?」と質問されます。
私の場合は、主治医から治療方針の概略を知らされて説明していますので共通認識として「現在説明している治療法をお勧めします。」とお答えします。

もちろんAYさんのケースのようにどちらを選んでも正解ということもあります。それでも患者さんは、医療者にはある程度方向性を示して欲しいと思っているのではないかな?と考えています。

長くなってしまい申し訳ありません。
私のお勧めは、担当の先生に「先生や先生のご家族がAYさんと同じ状況だったらどうしますか?」と質問してみるということです。

そのときに是非、ホルモン療法や放射線療法の副作用もお聞きになってください。

AYさん
お聞きになりたい事と違っているようでしたら申し訳ありません。

これをお読みの医療者のみなさま
私のコメントが間違っているようでしたらどうかご指摘の程よろしくお願い致します。


Re:乳がん Stage 1で術後の化学療法が必要か?
AY(海外在住) 2010/06/01
皆様、色々なアドバイスありがとうございます。
佐治様 残念ながら海外に滞在しておりセカンドオピニオン・・というのは考えておりません。日本語、細かなニュアンスでのご意見をお聞きしたく投稿させていただきました.
私的には家庭の事情(帰国が近い)、抗がん剤治療の副作用が不安、などの事情でホルモン治療だけで・・という思いが強いのは確かです。 ご意見いただいていますようにそれぞれのメリット・デメリット・リスク・負担を天秤にかけて・・なのですが中々決め手になるデータが見つからず迷っている次第です。 データの分類が大きい(変な表現ですが)腫瘍の大きさ、転移の有無、年齢ぐらいが大きな決め手になっているのかと思いますが、腫瘍の種類(転移しやすいタイプか否か?)などがデータとしはあまり考慮されていない。
腫瘍の大きさが0.9mmと1.0mmで分類が変わる(この差にそんな大きな差があるのか??)・・など(それによって生存率などの数字が変わる・・)というのも仕方が無いことですが、不安(悩み)を大きくさせているところかも知れません。主治医にも『あなたならどうしますか?)という質問はぶつけてますが、それを決めるのはあなたです・・とはぐらかされています。 どっちを選択しても間違いではない。万全でサポートするので心配ないと言っていただいております。 ちょっと支離滅裂になって来ていますが、とにかく皆様のご意見を参考にもっと冷静に家族ともまた主治医とも話をしてみます。 
Re:乳がん Stage 1で術後の化学療法が必要か?
佐治(埼玉県) 2010/06/01
こんばんわ 

言葉の問題はたしかに大変です。
TCを化学療法としてすすめられているということですので、米国にいらっしゃるのではないかと思いますが、ヒューストンまでいければ、MDアンダーソンがんセンターの上野先生にセカンドオピニオンということも?

個人的な印象で書くと、
おそらくホルモン療法だけでいいと思うが、言い切れないので化学療法を加えると不確定な要素に対して不安を減らしてくれるかもしれない。でも、本当に化学療法がこの病状で役にたってくれるかが明確に言えないのが悩ましい。
というのがざっくりとしたニュアンスかと思います。

この記述のなかには、いくつか理由やデータがあるのですが、その話をするためにはどうしても直接の相談をしていく過程が必要とおもいます。

”どっちを選択しても間違いではない。万全でサポートするので心配ない”
という言葉はありがたいですね。



Re:乳がん Stage 1で術後の化学療法が必要か?
AY(海外在住) 2010/06/01
佐治 様 早々のコメントありがとうございます。残念ながら滞在先はUSAではありません。日本人の専門医は滞在されていないと思います。(日本人医師は沢山おられますが)
正直な気持ちをそのまま表現すると・・
ホルモン療法だけで済ませたい。(というか化学療法は不安・負担が大きく受けたくない)
ただそれを受けなかったために将来も不安を抱えるの怖い。
誰かに化学療法は必要ないですよ・と言って貰いたい。(背中を押してもらいたい)というところでしょうか・・・色々な方にご意見お聞きしてほとんどは化学療法は積極的には薦めないという内容なのですが、どうしてもその僅かな数字の差が気になって結論に至らない。という状況です。化学療法を受けてもやはり不安は残るのですが。 中々決められないですね。 
申し訳ありません、今、気になったのですが、私の場合、
Oestrogen 70% Progesterone 50% 反応があるということはかなりホルモン療法の効果が期待できる・・・adjuvant onlinedでの再発率以上の数字が期待できる・・という考えは良くないですか? これもやはり化学療法を受けたくないための材料を探しているのだと思います。
Re:乳がん Stage 1で術後の化学療法が必要か?
本末転倒(愛知県) 2010/06/02
はじめまして。
AYさん。またこの病気にかかってしまった皆様へ。

私は家内が乳がんにかかり家族として癌治療を一緒にしている者です。

私の意見は、この病気や医学的根拠の確実だというものでわありませんが、この病気の本当の恐ろしさを体験した者としての事を書かせていただきます。

医療従事者様から反感を買うかもしれませんが患者のワガガマの意見の一つと思ってください。

この病気にかかると、病気の状態が良い悪いにかかわらず心に不安と現実などいろいろ先生などでは治療が難しい2次的病に侵されます。それを克服するのは自分自身でしかできません。
そのことも含めて将来自分自身がどうなりたいかよく考えて自分の治療を決めるかとをお勧めします。

まず私の意見ですがこの病気を治したいと思いがあるなら化学療法、術後や術前にかかわらず数パーセントでも効果の立証されている薬は使うべきと思います。使うことによってその人に効果があるないが分かります。
効果のない場合は、(ほらみろ、無駄な治療だったじゃないかと批判されると思いますが)またその治療をしたことによっての副作用でつらい思いをします。
しかし、効果があった場合よかったと安心感が自分自身にもて、その後の治療も前向きに進めると思います。

また、副作用や治療費などの事を考えて治療をしなかった場合将来再発した時、あの時になぜしなかったのか後悔などいろいろ心の病が襲います。

ただし抗がん剤は毒薬、激薬ですのでセカンドピニオンなどで、いろいろな専門の先生の意見をお聞きし自分で納得してから治療をすることが前提です。
有名な先生にこの方法しかないと言われ、その方法の治療に従ってしまうのは、安心もありますが危険もあります。

今のところ外科、放射線科、化学療法化が治療として確立されていますので、しがらみの無い先生の意見を聞くことをお勧めします。
各科の先生は、治療のアプローチが違うので違う意見が出ても不思議なことはありません。

また、根拠のない情報で高額な健康食品や薬はやめるべきと考えます。それをすることによって薬による治療が受けられなくなる可能性または効果が半減してしまうことがあるようです。

まだいろいろ意見したいことはありますが長くなるので私が今まで体験したことを踏まえアドバイスします。

自分が長く健康な状態で生きたいのならば、健康状態、体力が良いうちに治療をすべきです。容体が悪くなってからでは治療が受けられません。この病気は全身病であるため、初めの治療がしっかりできできることで予後が変わってきます。

ただし副作用は明るい将来のために辛抱してください。1番気をつけなければいけないことは、後遺症がある事を知り後遺症にならない治療をしなければいけません。

後は心のケアを家族みんなでサポートすることです。

患者になった時点で本人は全てにおいて弱者になります。どんなつまらないことでも、家族は聞いてあげてください。
どうする事も出来なくとも聞くことはできるのです。
また、あきらめないでください。ドラッラグなどで海外で効果のある薬が近い将来使えるようになるかもしれません。

それと、今ある時間を大切に生きてください。
Re:乳がん Stage 1で術後の化学療法が必要か?
AY(海外在住) 2010/06/02
皆様色々コメントいただき深謝いたします。
皆様のアドバイスも熟慮のうえ本日、主治医と話をして参りました。
化学療法は行わず放射線療法とホルモン療法で治療を進めることにします。
早速本日からリュープリン(1回/月) ノルバデックス 20mg/日の服用を開始しました。(放射線は手術の傷が治るのを待って2週間後くらいから開始しましょうという話しです。
5月21日に悪性腫瘍であること判明。 24日に温存手術 本日 ホルモン治療開始とあっという間の10日間でした。 これも海外ならではなのかも知れません。 とにかく長い治療になりますがじっくり頑張って行きます。 ところで上記ホルモン療法は妥当(標準的な)選択だと思っていますがいかがでしょうか?色々、次から次にで申し訳ございません。
Re:乳がん Stage 1で術後の化学療法が必要か?
ひかり (北海道) 2010/06/02
私はステージⅡaで化学療法は経口抗がん剤でした。
術後8年目の今再発転移はありませんが、5年目に入る時対側乳がんを発症しました。
そうなると今迄の治療はどうだったのか?なんて疑問が出てきます。

両側乳がん患者となってからは、上乗せ治療での再発ゼロを目指すのではなく、いかに再発時期を遅くするかを考えるようになりました。
そうすれば新しい治療や検査に出会える機会も増えるから。

いくらありったけの治療をして「万全だ!」と思っても、100%完治する保証なんてどこにもないですからね。
上乗せで再発阻止できる確率が数字で出ても、あくまで確率であって、その後の生活習慣、環境等でも再発の芽はあるかも知れないですよね。

それならせめて自分の病理結果を把握して、自分の生活にあったQOLを考え、後悔しない治療を選ぼうと思いました。

主治医に「あなたには強過ぎる」と言われた治療に変更して、副作用で最後まで続けられなかったりもしました。
でも後悔はしてないです。

後悔しない治療、これが一番じゃないかなーと思います。
その為にも、自分の癌がどんなものか知っておく事は治療の第一歩ではないでしょうか。
Re:乳がん Stage 1で術後の化学療法が必要か?
上田(兵庫県) 2010/06/03
本末転倒さん

ありがとうございます。がん医療に10年以上関わっている薬剤師の上田と申します。
反感どころか、とても共感します。
私自身も、本末転倒さんとほぼ同じ考えで、1%の上乗せ効果でも、安心を買いたいと思うタイプだと思います。

ただ、これまで多くの患者さんに接してきて、一人ひとり価値観が違っており、まったく同じ人はほとんどいませんでした。

・100%の有効性があるという保証がないと、抗がん剤治療を受けたくないという方。
・セカンドオピニオンよりも、今の主治医との関係を大切にしたいという方。
・支えてくれる家族や友人については、残念ながらいない方もおられます。

がんに関わる医療者は、個人的な見解をもちつつも、正しい情報を伝えたうえで、患者さんの選択を支援する役割があるのではないかと思っています。
Re:乳がん Stage 1で術後の化学療法が必要か?
AY(海外在住) 2010/06/03
申し訳ございません。もう一つだけ教えてください。色々調べていたら、p53が陰性の場合 再発のリスクは低く、尚且つVGEFも陰性なら再発例がなかった・・という報告を見ました。
私の場合p53は陰性(No Reactivity)という病理報告です。残念ながらVEGFへの記述はありません。
仮にVEGFが陽性ならp53が陰性でも再発の可能性は高くなるのでしょうか? またERが陽性ならp53が陰性であれば再発率は低くなると読めるよな記述もあります。この報告だけをそのまま信じるならVEGFの確認というのが今後の治療方針を決めるのに大きなファクターになるように感じますが・・間違っていますか? せっかくホルモン療法だけで・・と決めたばかりなのにまた悩みが出てきました。 申し訳ございませんがなにかご意見あれば宜しくお願いします。
Re:乳がん Stage 1で術後の化学療法が必要か?
佐治(埼玉県) 2010/06/04
おはようございます(ASCOでシカゴのため)

AYさんのホルモン療法は標準治療の選択枝のなかでは、閉経前のかたにとって最も一般的なものに思います。
NCCNや日本乳癌学会などのガイドラインなどをみていただいても、そのように記載されています。

p53やVEGFなど、他にも様々な因子が研究として評価されています。これらは、まだ実際の患者さんで、それをあてにして治療方針を決めてもいいと確立されたものではありません。
一般の方にとって、どこまでが、確立されたもので、どれはそうでないのかをネット上の情報でみわけるのは難しい点が、とても問題だと感じています。
新聞報道などもそうですね。
マウスの実験の結果でも、報道後に患者さんから自分にはどう?と聞かれることがよくあります。

記事内容を変更することはできません。記述を修正したい場合はコメント欄を使って補足・訂正を行ってください。