掲示板「チームオンコロジー」

Bulletin board

治療とその選択
術後補助化学療法FOLFOXによる末梢神経障害について
金魚 (青森県) 2015/01/28
初めての投稿になりますが、よろしくお願い申し上げます。
S状結腸がんのステージⅢbで、術後補助化学療法FOLFOX6を受け、11月頭に終了しました。
100%投与で、中断なく終了しましたが、9クール時にG2の神経障害になり、11クール時にはG3となっており洗髪はシャンプーブラシで、PCのキーボード操作や自分の手に触れる事も辛く手袋を常時使用していました。
痺れは現在やや悪化し、ふくらはぎから下と手首から末梢が痺れています。
牛車腎気丸、サンバルタ、ノイロトロピン、アセトアミノフェン、メチコバールを服用中です。

この度、3つほどお伺いしたいことがあります。

1.最終投与後2ヶ月くらいから、痺れ以外に全身の関節のこわばりと運動時の痛みがあります。
CRPは低く、リウマチ、更年期障害は否定されています。
この関節の症状は、末梢神経障害の症状なのでしょうか?
最初はしびれだけでした。

2.補助化学療法では、減量は望ましく無いと言われ、最終クール時には既にG3でしたが、100%投与を受けました。
一応、減量や5FUのみの投与を主治医に打診しましたが、切除不能や再発以外ではStop&Goのエビデンスは無いといわれましが、それほど効果は変わるのでしょうか?

3.末梢神経障害の治療について
明確なエビデンスのある治療が無いのはわかっておりますが、
リリカなどは副作用で継続出来ず、サインバルタも有効な60mgは半日眠っても頭重感があり辛いです。
牛車腎気丸の15g投与や、ぶし末あるいは甘草(芍薬甘草湯)などの追加による治療効果につき、ご経験のある方がおられましたら教えて下さい(がん研有明や、国立がんセンター緩和科では使用しているとうかがいました)。

長文となり、恐縮ですがよろしくお願い申し上げます。

   
Re:術後補助化学療法FOLFOXによる末梢神経障害について
Hi(東京都) 2015/01/30
金魚さん
はじめまして薬剤師をしております。
投稿からさぞお辛いこととお察しいたします。

この副作用は、いわゆるしびれのような感覚障害や手のこわばりや細かい作業が行いにくいといった運動性の障害がありますが「抹消神経障害」の一言にまとめられてしまいがちです。

1.でお尋ねの症状はオキサリプラチンによる末梢神経障害で良いと思います。投与終了後に一時的に症状が悪化される方がいらっしゃるのと時期的に寒さが増していることも関係しているのではないかと思います。

2.白黒を付けるお答えは難しいのですが
抗がん剤治療は効果と副作用のバランスをとりながら行うことが基本です。G3の症状というと日常生活に影響がある症状だと思いますので個人的にはオキサリプラチンを休薬しても良いのかもしれないと思います。一方金魚さんの病期から考えると治療の手を緩めたくないという担当の先生のお考えも頷けるところです。

3.現在治療で用いられている薬の中で臨床試験の結果からお勧めする度合いの高いお薬はサインバルタです。ただ、このお薬も痛みを伴うしびれがある方に対する臨床試験において、お薬をのみ始めてから一定の期間で改善効果が見られたという報告です。抹消し毛に障害は症状が長く続きますのでこの結果を持って同様の症状の方が皆さん解決というわけにはいかないのかもしれません。
漢方薬については研究が行われており漢方薬に含まれるある成分が末梢神経障害に効果がありそうだと言うことがわかってきているようですが、その効果が臨床では検証されておらず現時点ではお勧めの度合いは高くないと思います。
漢方を研究されている先生のお話では漢方がよく効く方、効かない方がいてその違いを科学的には解明できていないと言われます。
末梢神経障害の治療も抗がん剤治療と同様で効果と副作用のバランスをみながら続けていただくのが良いと思います。

金魚さんにとっては日常生活にも影響し症状がいつまで続くか気になることが多いのではないでしょうか。
オキサリプラチンの末梢神経障害では冷たいものに触ると症状が出る場合が有ります。金魚さんの手足の症状は、お風呂で温めたり、手足をマッサージしたりすると一時的にでも軽減することはありませんか?
もし、そう言ったことがあるようでしたらお薬での治療と一緒に保温や軽い運動も合わせてされると良いと思います。

末梢神経障害は時間とともに改善すると言われておりますが、抗がん剤治療が終了して1-2年経っても症状が残っているという報告もあります。
根気よく症状とお付き合いいただくおつもりで取り組んでいただければと思います。

は切れの悪い回答で申し訳ありません。
金魚さんの症状が一日でも少しでも良くなることをお祈りしております。
Re:術後補助化学療法FOLFOXによる末梢神経障害について
金魚 (青森県) 2015/02/01
Hiさま

ご多忙のおり、コメントありがとうございました。

1.痺れ発現から、こわばり等の発現まで間があったため、少々疑問に思っておりました。末梢神経障害の一症状ということであれば、とにかく治療に専念したいと思います。
乳がん等の場合、ホルモン療法の偽閉経状態による症状とされることも多いようですが、その他のケモでは回復時期がどうなのか?あまりデータが無いようにも思います。

2.こちらのサイト等でも治療方針には、医師毎の差が感じられます。エルプラットは6~8クール行えば良しとする先生(特に外科医)もおられるので、臨床試験の結果が気になっておりました。
http://www.gi-cancer.net/gi/zadankai/12/index.html
私自身は、主治医の方針に従ったのも自分の意思ですので致し方無いと思っています。

3.10月から服用し、サインバルタの副作用が辛いので、今月40mgに減量中ですが、やはりしびれがキツイため次の対策を考え中です。
腫瘍内科の診察が6週になり、自発的にお願いしないといけないのですが、回復過程の報告などもみあたらず投稿させていただいた次第です。
手足の保温、運動なども積極的に行っていますが、1年で復職したいという計画も現状では難しいと思わざるを得ず悩ましく思います。

患者になってみますと、化学療法実施中も大変ですが、その後の経過などが具体的に知る手立てが無く、その後の生活を考える上では支障を来しております。

記事内容を変更することはできません。記述を修正したい場合はコメント欄を使って補足・訂正を行ってください。