掲示板「チームオンコロジー」

Bulletin board

治療とその選択
術後、抗がん剤はいつまでに開始?
素人(茨城県) 2016/05/28
手術が終わって20日ほど経ちます
浸潤性乳管癌 ステージ1 T1N0M0

詳細な病理診断はまだですが
トリプルネガティブ グレード3 18mmリンパ節転移なし
リンパ管侵襲あり軽度

シクロホスファシド、エピルピシン、5-FUのFEC3ヵ月
タキサン系3ヵ月の予定でした

歯石とり等口腔ケアして手術に臨んだのに手術直後、歯のアチコチが痛くなり主治医に話したら「年齢的に歯周病があるとは思わなかった」と言われ、以前利用した歯科医院に「急いで治療を終わらせてくれ」旨の紹介状を書いてくれました
歯周病と軽度の虫歯はありましたが術前は痛みはありませんでした
歯医者は痛みの原因は解らない
痛いという歯を抜いても痛がる患者もいる
ただゆっくり治療している暇は無いから、痛くなる可能性のある歯は抜いた方が良いと言われました
その後、予約が一週間以上取れません
この歯科医院だけでなくどこも予約は取れない地域です
田舎ですが、ある事情から財政が豊かな地域
福祉目当てに越してくる人が多く近年急激に人口が増えてる
医療費無料の人も多く、平日の朝でも予約が取れない
この地域の歯科医院は、緊急と言えばすぐに受付
話を聞き、その後2週間ごとしか予約を入れず、短い時間だけ治療
延々通院させる
協定でも結んでるのかと思うほどどの歯科医院も同じやり方
都会より安く開業できるせいか、時間外も受け付ける等、シャカリキに働く歯科医はいません
なので歯科医院を変えても急いで治療してくれることはありえないと思う
歯の治療は諦め抜歯でもいいと思っていますがそこに辿り着くのも時間がかかりそう

グレード3ということで焦ってます
検索すると12週以上開始が遅れると成績が遅れるとの記述はありましたが外国
日本は当てはまるのでしょうか
サブタイプも書かれてないので、トリプルネガティブは?と考えてしまいます
日本の正確なエビデンスはあるか知りたいです
無ければ外国のでも構いません

それと歯科医は以前、癌患者が大勢いる大学病院に勤務
抗がん剤治療の人は顎骨壊死が見られる
副作用は永遠続くので始める前に抜歯しとかないと抜けなくなる、と言います
素人なりに調べると、それは骨転移した患者で、FECには当て嵌まらないと思うのですが
やはり抗がん剤は注意した方がいいのですか?

よろしくお願いします

   
Re:術後、抗がん剤はいつまでに開始?
S(東京都) 2016/05/31
素人様、腫瘍内科医をしているSと申します。
手術が終わられてホッとしているところで口腔トラブルで、ご心配のことと思います。
歯科の予約に関しては、各地域ごとの事情があるように感じました。主治医や歯科医の先生と十分に治療スケジュールをご相談いただく必要があるかと思います。
がんの治療に関してですが、術後治療の開始が12週を越えると成績が悪くなるという海外のデータは確かに存在します。ただし、これは"後ろ向き研究(これまでに治療した人のカルテを後から見て成績を評価したもの)"であり、治療開始までの期間について"前向き(これから治療を始める患者さんを登録して成績を評価する方法)"で検討されたものはありません。一般的に、術後の副作用から回復すれば早めに薬物療法を始めた方が良いと考えられていますが、いつまでに開始するべきという明確な決まりはありません。お体の状態(素人さんの歯科治療のような)や病気の状態によって、何を優先させるかを相談する必要があります。
また、一般的に歯周病を完全に治すのにはそれなりの時間がかかります。歯周病の状況にもよりますが、口腔ケアを継続しながら抗がん剤を行う場合も少なくありません。歯科治療と抗がん剤を並行して行う可能性について、主治医や歯科医の先生と相談されてみてはいかがでしょうか。
なお、顎骨壊死がよく知られているのは、骨転移治療薬使用中のものです。抗がん剤と顎骨壊死の関連はあまり知られていないと思います。

記事内容を変更することはできません。記述を修正したい場合はコメント欄を使って補足・訂正を行ってください。