掲示板「チームオンコロジー」
Bulletin board
治療とその選択
乳がんのホルモン療法について
はなこ(海外在住)
2020/11/27
はじめまして。2017年の初めに左脇のしこりに気がつき、温存手術→抗がん剤治療→放射線治療をしました。手術の際、21個のリンパ節転移があり腋窩リンパ節郭清はレベル3でした。ルミナルB、粘液癌、またki67値は100%という大変タチの悪いガンでした。でしたので抗がん剤治療も最も強い作用のものにし、放射線治療も最大限レベルでの照射でした。
抗がん剤治療の最中に生理が止まり、以後ずっと生理は来ていませんでした。
放射線治療のあとのホルモン療法はタモキシフェンのみの服用となり言われるままその通り毎日タモキシフェンを服用していました。その後1、2、3年検診を無事にパスし(今年1月の3年検診にpet,MRI,ctのスキャン済み)、もしかしたら自分はこのまま大丈夫かもしれないと期待していたところ、ここ数ヶ月左腕に痛みや痺れを感じ、先日petで鎖骨周辺、首、縦隔リンパ節再発が発覚しました。臓器転移はありませんでした。
2017年の手術の時点で21個ものリンパ節転移があったことや100%というki67値から、いつか再発するのではという恐怖と戦いつつ運動や野菜ジュースなど自分なりに努力してきました。国際結婚なので病院もドクター全て英語で私もそこそこ英語は話せますがいつも100%といわけにもいかず、でも確かな病院&先生だという確信があったので治療後のホルモン療法になんの疑問も持たず今まで過ごしていました。
お恥ずかしながら今になり日本語でホルモン療法について調べていましたら、日本では治療後のホルモン療法ではタモキシフェン に加えゾラデックスかニュープリンという注射を数週間に一回されている方が多いことに気づきました。
私は先日、再発治療の相談の際に専任のナースに「あなたは前の血液検査でまだ閉経前だったから、まずはゾラデックスを打って、そのあとフェマーラ、そのあとフェマーラの作用をより強くする薬を飲みましょう」と言われました。
ところがそのあとの血液検査の結果を見た彼女に「閉経しているからゾラデックスは必要ないです。服用薬のみでいきましょう」と言われました。
ですが、なぜ日本のように治療後タモキシフェン服用を始めたとき同時にゾラデックスも勧めてくれなかったのかと疑問に思い始めました。
私のように再発リスクが高いタイプなら尚更ゾラデックスかニュープリンを、タモキシフェン と同時に始めるべきではなかったのか??
なぜ3年半後の領域再発が発覚してからゾラデックスのことを持ち出したのか??
頭の中が疑問でいっぱいです。直接ナースに聞こうかとも思うのですが、彼女を責めているように見えるかもと思うと躊躇してしまいます。
この状況を日本の医療従事者の方々はどう思われますか?ご意見をお聞かせください、よろしくお願いします。
抗がん剤治療の最中に生理が止まり、以後ずっと生理は来ていませんでした。
放射線治療のあとのホルモン療法はタモキシフェンのみの服用となり言われるままその通り毎日タモキシフェンを服用していました。その後1、2、3年検診を無事にパスし(今年1月の3年検診にpet,MRI,ctのスキャン済み)、もしかしたら自分はこのまま大丈夫かもしれないと期待していたところ、ここ数ヶ月左腕に痛みや痺れを感じ、先日petで鎖骨周辺、首、縦隔リンパ節再発が発覚しました。臓器転移はありませんでした。
2017年の手術の時点で21個ものリンパ節転移があったことや100%というki67値から、いつか再発するのではという恐怖と戦いつつ運動や野菜ジュースなど自分なりに努力してきました。国際結婚なので病院もドクター全て英語で私もそこそこ英語は話せますがいつも100%といわけにもいかず、でも確かな病院&先生だという確信があったので治療後のホルモン療法になんの疑問も持たず今まで過ごしていました。
お恥ずかしながら今になり日本語でホルモン療法について調べていましたら、日本では治療後のホルモン療法ではタモキシフェン に加えゾラデックスかニュープリンという注射を数週間に一回されている方が多いことに気づきました。
私は先日、再発治療の相談の際に専任のナースに「あなたは前の血液検査でまだ閉経前だったから、まずはゾラデックスを打って、そのあとフェマーラ、そのあとフェマーラの作用をより強くする薬を飲みましょう」と言われました。
ところがそのあとの血液検査の結果を見た彼女に「閉経しているからゾラデックスは必要ないです。服用薬のみでいきましょう」と言われました。
ですが、なぜ日本のように治療後タモキシフェン服用を始めたとき同時にゾラデックスも勧めてくれなかったのかと疑問に思い始めました。
私のように再発リスクが高いタイプなら尚更ゾラデックスかニュープリンを、タモキシフェン と同時に始めるべきではなかったのか??
なぜ3年半後の領域再発が発覚してからゾラデックスのことを持ち出したのか??
頭の中が疑問でいっぱいです。直接ナースに聞こうかとも思うのですが、彼女を責めているように見えるかもと思うと躊躇してしまいます。
この状況を日本の医療従事者の方々はどう思われますか?ご意見をお聞かせください、よろしくお願いします。
モーダルを閉じる
Re:乳がんのホルモン療法について
A(愛媛県)
2020/11/28
はなこさま
医師のAと申します。
海外で英語でという状況の中、ここまで治療をされてこられたのですね。
今回の状況の中、疑問点を伝えてくださる投稿をありがとうございました。
ご質問の内容について、一般的なご回答になりますことをご了承ください。
まずお伝え頂いた治療内容ですが、日本でされている治療と大きな違いはないように思います。
抗がん剤による閉経について、から説明させてください。
抗がん剤の副作用のひとつになりますが、抗がん剤により卵巣が影響を受け、機能が抑制されることで閉経状態になることがあります。
この閉経状態になる確率はご年齢や抗がん剤の内容によって異なることもわかっています。
また治療により無月経になった場合、年齢にもよりますがそのまま閉経となることもありますし、しばらく無月経のあと月経が再開することもあります。無月経というだけでは閉経前か後かの判定は難しく、血液検査の値で測定し判断したりします。
そしてご質問のゾラデックスとリュープリンのことになりますが、適応としては閉経前の乳がんに使用する薬剤になります。閉経前の方は脳の下垂体というところから卵巣へ女性ホルモンを作るように指令が出ているので、その指令を抑える薬剤です。閉経後は卵巣で女性ホルモンを作らなくなることから、閉経前にのみ使用します。
はなこさまは抗がん剤中から生理が止まっていた、ということですので閉経状態と判断すれば、タモキシフェン服用と同時にゾラデックスやリュープリンを始めることは日本でも必ずしも行われてはいないように思います。
前述のように年齢や抗がん剤の種類にもよりますが、そのまま閉経する可能性もありますので、無月経であったり、血液検査で閉経前の値とならなければ、タモキシフェンのみの内服ということも日本でも行われています。
また今回、治療相談の際にゾラデックスとフェマーラ(アロマターゼ阻害薬)のお話が出たので戸惑われたとのことですね。
こちらのアロマターゼ阻害薬は通常閉経後の方に使用する薬剤で、抗がん剤による閉経状態の方に使用する場合、閉経しているかどうかを血液検査で通常確定しています。
ナースに聞くことを躊躇されている、ということでしたが直接聞きにくければ周りに他の医療者、例えば主治医や薬剤師など疑問点を伝えやすい医療者はいるでしょうか。
ご自身のお気持ちや疑問をお伝え頂いて、はなこさまの治療がよい形で進んでいきますことを心より願っております。
医師のAと申します。
海外で英語でという状況の中、ここまで治療をされてこられたのですね。
今回の状況の中、疑問点を伝えてくださる投稿をありがとうございました。
ご質問の内容について、一般的なご回答になりますことをご了承ください。
まずお伝え頂いた治療内容ですが、日本でされている治療と大きな違いはないように思います。
抗がん剤による閉経について、から説明させてください。
抗がん剤の副作用のひとつになりますが、抗がん剤により卵巣が影響を受け、機能が抑制されることで閉経状態になることがあります。
この閉経状態になる確率はご年齢や抗がん剤の内容によって異なることもわかっています。
また治療により無月経になった場合、年齢にもよりますがそのまま閉経となることもありますし、しばらく無月経のあと月経が再開することもあります。無月経というだけでは閉経前か後かの判定は難しく、血液検査の値で測定し判断したりします。
そしてご質問のゾラデックスとリュープリンのことになりますが、適応としては閉経前の乳がんに使用する薬剤になります。閉経前の方は脳の下垂体というところから卵巣へ女性ホルモンを作るように指令が出ているので、その指令を抑える薬剤です。閉経後は卵巣で女性ホルモンを作らなくなることから、閉経前にのみ使用します。
はなこさまは抗がん剤中から生理が止まっていた、ということですので閉経状態と判断すれば、タモキシフェン服用と同時にゾラデックスやリュープリンを始めることは日本でも必ずしも行われてはいないように思います。
前述のように年齢や抗がん剤の種類にもよりますが、そのまま閉経する可能性もありますので、無月経であったり、血液検査で閉経前の値とならなければ、タモキシフェンのみの内服ということも日本でも行われています。
また今回、治療相談の際にゾラデックスとフェマーラ(アロマターゼ阻害薬)のお話が出たので戸惑われたとのことですね。
こちらのアロマターゼ阻害薬は通常閉経後の方に使用する薬剤で、抗がん剤による閉経状態の方に使用する場合、閉経しているかどうかを血液検査で通常確定しています。
ナースに聞くことを躊躇されている、ということでしたが直接聞きにくければ周りに他の医療者、例えば主治医や薬剤師など疑問点を伝えやすい医療者はいるでしょうか。
ご自身のお気持ちや疑問をお伝え頂いて、はなこさまの治療がよい形で進んでいきますことを心より願っております。
Re:乳がんのホルモン療法について
はなこ(海外在住)
2020/12/01
お忙しいところご丁寧にご回答頂き大変感謝しております。ありがとうございます。
私が43歳の時に温存手術あとに始めた抗がん剤治療ですがTACと言いまして、ドキタキセル、ドキソルビシン、シクロフォスファミドの3種を同時に、3週間に1度、6クール行うものでした。ナースには「もしあなたが70歳なら(作用がキツいので)勧めないけれどあなたはまだ若くて耐えられると思うからこれを勧めます。攻撃性の強いガンなのでTACで頑張ってみましょう」と言われそうしました。正確には2クール目に生理が来なくなったと思います。
そのあと放射線治療を経て、タモキシフェン のみの服用となりました。
今思い返すとナースや担当医に会うたび生理が戻ってきたかは聞かれていましたので、生理が戻ったらゾラデックスを、と思っていたのかもしれないですね、、、。
実は昨日ナースに会いましたので、思い切って「日本ではタモキシフェンとゾラデックス(またはニュープリン)を同時に始めることも多いと聞いたが私にその選択肢もありましたか?」と聞いてみました。すると「ゾラデックスの副作用はかなり酷くて生活の質が落ちてしまう、その割には2ー4%の上乗せ効果しか無いから、私はそれは有意義ではないと判断したのよ」という返答でした。正直納得いくようないかないような気持ちです。
もう一点書き忘れていたのですが放射線治療のあとから、6ヶ月に1度、骨転移予防という意味でゾメタの点滴を計6回受けました。
彼女は乳がん専門ナースであり、担当医もとても名声もあり優しい先生でしたので、私にとって最良の治療をしてくれたと信じたいのですが、再発が分かってから、何が悪かったのか?などとネガティヴにばかり考えてしまいとてもしんどいです。
日本のお医者様方から見るとどういう風に受け止められますでしょうか?
もしよろしければ再度ご意見を頂けましたら幸いでございます。
どうぞよろしくお願いいたします。
私が43歳の時に温存手術あとに始めた抗がん剤治療ですがTACと言いまして、ドキタキセル、ドキソルビシン、シクロフォスファミドの3種を同時に、3週間に1度、6クール行うものでした。ナースには「もしあなたが70歳なら(作用がキツいので)勧めないけれどあなたはまだ若くて耐えられると思うからこれを勧めます。攻撃性の強いガンなのでTACで頑張ってみましょう」と言われそうしました。正確には2クール目に生理が来なくなったと思います。
そのあと放射線治療を経て、タモキシフェン のみの服用となりました。
今思い返すとナースや担当医に会うたび生理が戻ってきたかは聞かれていましたので、生理が戻ったらゾラデックスを、と思っていたのかもしれないですね、、、。
実は昨日ナースに会いましたので、思い切って「日本ではタモキシフェンとゾラデックス(またはニュープリン)を同時に始めることも多いと聞いたが私にその選択肢もありましたか?」と聞いてみました。すると「ゾラデックスの副作用はかなり酷くて生活の質が落ちてしまう、その割には2ー4%の上乗せ効果しか無いから、私はそれは有意義ではないと判断したのよ」という返答でした。正直納得いくようないかないような気持ちです。
もう一点書き忘れていたのですが放射線治療のあとから、6ヶ月に1度、骨転移予防という意味でゾメタの点滴を計6回受けました。
彼女は乳がん専門ナースであり、担当医もとても名声もあり優しい先生でしたので、私にとって最良の治療をしてくれたと信じたいのですが、再発が分かってから、何が悪かったのか?などとネガティヴにばかり考えてしまいとてもしんどいです。
日本のお医者様方から見るとどういう風に受け止められますでしょうか?
もしよろしければ再度ご意見を頂けましたら幸いでございます。
どうぞよろしくお願いいたします。
Re:乳がんのホルモン療法について
NS(東京都)
2020/12/02
はなこさま
チームの一員で、NSと申します。
治療の経過について、お教えくださりありがとうございました。
手術後に、強い化学療法も頑張ってこられたのですね。
また、治療の際に、思い切って担当のナースの方にお話して頂いたとのこと。
それは、はなこさまにとってとても大切なことであり、この掲示板が少しでも背中を押すことができたのであれば、とても嬉しく思います。
また、お話頂いた結果が、はなこさまにとってあまり納得のいく答えではなかったということも分かりました。
ゾラデックスやリュープリンの使用について、日本と海外とでは保険の支払などの制度が若干異なる可能性はあるかもしれません。そのため、積極的に使用するかどうか、という点も国によって多少違いがあることもあり得るかもしれません。
日本にいる私たちからどういう風に受け止められるか、というご質問ですが、
正直に申し上げて担当の先生も、ナースの方も、はなこさまにとって最善の治療を選ばれてきたものと受け止めています。
しかし、その結果の再発ということであり、はなこさまはもちろん、先生にとっても、ナースの方にとってもつらい出来事であることは想像に難くありません。
術後の治療としてゾラデックスを行っていたら結果は変わっていたかもしれない、しかし、副作用もあり、行ったとしても再発してしまった可能性もある、それは今となっては誰にもわからないことですね。
はなこさまのお気持ちとしては、いずれにしても、当時そのような選択肢をなぜ示してもらえなかったのかに対するもやもやが残っていらっしゃるのではないでしょうか。
その点については、我々も推測だけでお答えするのが難しいところです。
はなこさまが、今の状況についてネガティブにばかり考えてしまいとてもしんどいお気持ち、私たちも辛く思います。
ここに投稿していただいたことをきっかけにもう一歩整理して、ぜひ医療者と対話を重ねて頂けたらと願っています。
医療者を信頼しており、最善の治療を選んでくれたと信じてきたこと、その上で、現状を思うと気持ちの整理がつかない点がありつらいお気持ちがあること、
これらを伝えるのは、簡単な事ではないとは思いますが、
はなこさまはもうその一歩を踏み出されているように思います。
お気持ちを表して頂くだけでも整理の手助けになるかもしれませんので、またもやもやがあればぜひお聞かせください。
この先のはなこさまの治療がよい形で進まれますよう、心より願っております。
チームの一員で、NSと申します。
治療の経過について、お教えくださりありがとうございました。
手術後に、強い化学療法も頑張ってこられたのですね。
また、治療の際に、思い切って担当のナースの方にお話して頂いたとのこと。
それは、はなこさまにとってとても大切なことであり、この掲示板が少しでも背中を押すことができたのであれば、とても嬉しく思います。
また、お話頂いた結果が、はなこさまにとってあまり納得のいく答えではなかったということも分かりました。
ゾラデックスやリュープリンの使用について、日本と海外とでは保険の支払などの制度が若干異なる可能性はあるかもしれません。そのため、積極的に使用するかどうか、という点も国によって多少違いがあることもあり得るかもしれません。
日本にいる私たちからどういう風に受け止められるか、というご質問ですが、
正直に申し上げて担当の先生も、ナースの方も、はなこさまにとって最善の治療を選ばれてきたものと受け止めています。
しかし、その結果の再発ということであり、はなこさまはもちろん、先生にとっても、ナースの方にとってもつらい出来事であることは想像に難くありません。
術後の治療としてゾラデックスを行っていたら結果は変わっていたかもしれない、しかし、副作用もあり、行ったとしても再発してしまった可能性もある、それは今となっては誰にもわからないことですね。
はなこさまのお気持ちとしては、いずれにしても、当時そのような選択肢をなぜ示してもらえなかったのかに対するもやもやが残っていらっしゃるのではないでしょうか。
その点については、我々も推測だけでお答えするのが難しいところです。
はなこさまが、今の状況についてネガティブにばかり考えてしまいとてもしんどいお気持ち、私たちも辛く思います。
ここに投稿していただいたことをきっかけにもう一歩整理して、ぜひ医療者と対話を重ねて頂けたらと願っています。
医療者を信頼しており、最善の治療を選んでくれたと信じてきたこと、その上で、現状を思うと気持ちの整理がつかない点がありつらいお気持ちがあること、
これらを伝えるのは、簡単な事ではないとは思いますが、
はなこさまはもうその一歩を踏み出されているように思います。
お気持ちを表して頂くだけでも整理の手助けになるかもしれませんので、またもやもやがあればぜひお聞かせください。
この先のはなこさまの治療がよい形で進まれますよう、心より願っております。
Re:乳がんのホルモン療法について
はなこ(海外在住)
2020/12/15
NS様
あたたかいお言葉をありがとうございます。そしてお返事が大変遅くなってしまいすみませんでした。ここのところ気分の浮き沈みが激しく、しかし小さな子供がおりますので家事育児もせねばならず、なんとか1日1日をこなしている感じです。
そうですね、日本と海外では色々と規制や保険制度などの違いがあると思いますのでお返事をくださる際もなかなか難しいと思うのですがそんな中、あたたかいお言葉を下さり大変感謝しております。
これからどのくらいホルモン剤による治療が続くのか分かりませんが、これから何か不明な点があった時などは自分から積極的にナース又はドクターに聞いてみようと思います。背中を押して頂きありがとうございます。
実は新しいホルモン療法を始めるにあたり、治験に参加しています。ダブルブラインドと言って、私もドクターも、私がどちらのグループかわからない仕組みになっています。
また腕の筋肉周辺に再発していたことから腕や肩の痺れや鈍痛があり、夜はリリカという薬を飲んでいるという状態です。
本当は日本で治療できたらいいのですが国際結婚なのでそれも出来ず、色々な不安やストレスもありますが立ち止まるわけにはいきませんのでとにかく前を向いていようと思います。
また何かありましたら相談に乗っていただけますと幸いです。
どうも有難う御座いました。
あたたかいお言葉をありがとうございます。そしてお返事が大変遅くなってしまいすみませんでした。ここのところ気分の浮き沈みが激しく、しかし小さな子供がおりますので家事育児もせねばならず、なんとか1日1日をこなしている感じです。
そうですね、日本と海外では色々と規制や保険制度などの違いがあると思いますのでお返事をくださる際もなかなか難しいと思うのですがそんな中、あたたかいお言葉を下さり大変感謝しております。
これからどのくらいホルモン剤による治療が続くのか分かりませんが、これから何か不明な点があった時などは自分から積極的にナース又はドクターに聞いてみようと思います。背中を押して頂きありがとうございます。
実は新しいホルモン療法を始めるにあたり、治験に参加しています。ダブルブラインドと言って、私もドクターも、私がどちらのグループかわからない仕組みになっています。
また腕の筋肉周辺に再発していたことから腕や肩の痺れや鈍痛があり、夜はリリカという薬を飲んでいるという状態です。
本当は日本で治療できたらいいのですが国際結婚なのでそれも出来ず、色々な不安やストレスもありますが立ち止まるわけにはいきませんのでとにかく前を向いていようと思います。
また何かありましたら相談に乗っていただけますと幸いです。
どうも有難う御座いました。
Re:乳がんのホルモン療法について
NS(東京都)
2020/12/15
はなこさま、
お返事をありがとうございます。
早い遅いなどはどうかお気になさらないでくださいね。
新しいホルモン療法にあたって、治験に参加されているとのこと。これ自体、いろいろお考えになられたことと思います。おっしゃるように、ご不明な点があれば、遠慮せずにどんどんお聞きになられると良いなと思っています!
とにかく前を向いて、というポジティブなお言葉が伺えたことは、私たちも励みになりとても嬉しく思います。
海外で、小さなお子さんもいらっしゃって、日々一生懸命に過ごされているご様子が目に浮かびます。腕や肩のしびれや痛みがおありで、それはやはりご不安やストレスになると拝察いたします。気分の浮き沈みも、仕方がないということでは決してなく、無理もないことと思いますので、お辛い時はそのように回りに伝えられますようにと願っています。
こちらの掲示板も、何かありましたらいつでもご利用下さい。
どうかくれぐれも大事にお過ごしください。
お返事をありがとうございます。
早い遅いなどはどうかお気になさらないでくださいね。
新しいホルモン療法にあたって、治験に参加されているとのこと。これ自体、いろいろお考えになられたことと思います。おっしゃるように、ご不明な点があれば、遠慮せずにどんどんお聞きになられると良いなと思っています!
とにかく前を向いて、というポジティブなお言葉が伺えたことは、私たちも励みになりとても嬉しく思います。
海外で、小さなお子さんもいらっしゃって、日々一生懸命に過ごされているご様子が目に浮かびます。腕や肩のしびれや痛みがおありで、それはやはりご不安やストレスになると拝察いたします。気分の浮き沈みも、仕方がないということでは決してなく、無理もないことと思いますので、お辛い時はそのように回りに伝えられますようにと願っています。
こちらの掲示板も、何かありましたらいつでもご利用下さい。
どうかくれぐれも大事にお過ごしください。
モーダルを閉じる
記事内容を変更することはできません。記述を修正したい場合はコメント欄を使って補足・訂正を行ってください。