
- 日程
- 2025年5月10日(土)10:00~18:40
2025年5月11日(日) 8:30~15:30
- 会場
- 京都府立医科大学 基礎医学学舎(京都府京都市)
京都府京都市上京区河原町通広小路上る梶井町465
交通アクセス
- ゴール
- チーム医療のエッセンスを学び多職種チームカンファレンスを経験することにより、がん診療の現場において多職種チームのパフォーマンスを向上させられるようになる。
- コンセプト
- 災害時のがん診療におけるチーム医療のありかたを過去のケースなどから学ぶ。多職種グループワークで予測される災害時のがんチーム医療を検討する。チームで考えた活動内容を共有し、チーム間での学びを深める。
実行委員
スーパーバイザー | 下村 昭彦 | 国立国際医療研究センター | |
---|---|---|---|
実行委員長 | 永井 義浩 | 京都府立医科大学付属病院 | |
副実行委員長 | 野崎 智椰 | 聖マリアンナ医科大学病院 | |
実行委員 | 医師 | 青山 陽亮 | がん研究会有明病院 |
宮川 哲平 | 総合南東北病院 | ||
篠原 健太郎 | 愛知医科大学 | ||
宮下 明大 | 京都府立医科大学 | ||
看護師 | |||
山口 歩 | 聖路加国際病院 | ||
平野 ゆり | 兵庫医科大学病院 | ||
大賀 遥 | University of Pennsylvania | ||
薬剤師 | |||
石川 詩帆 | 埼玉医科大学国際医療センター | ||
吉田 麻子 | 国立国際医療研究センター病院 | ||
J-TOP執行委員長 | 土屋 雅美 | 慶應義塾大学薬学部 | |
J-TOP副執行委員長 | 下村 昭彦 | 国立国際医療研究センター | |
藤澤 陽子 | 千葉大学医学部附属病院 | ||
J-TOP執行委員 | 加藤 大貴 | 広島市立広島市民病院 | |
古川 孝広 | がん研究会有明病院 | ||
山上 睦実 | 東京大学医学部附属病院 | ||
淺野 耕太 | 京都第二赤十字病院 | ||
ゲスト講師 (50音順 敬称略) |
上野 直人 | ハワイ大学がんセンター | |
大里 洋一 | (株)横浜コンサルティングファーム | ||
土屋 雅美 | 慶應義塾大学薬学部 | ||
原田 奈穂子 | 岡山大学大学院ヘルスシステム統合科学研究科 | ||
山本 豊 | 熊本大学病院 |
印刷用にはこちらをご利用ください
実行委員長から参加者のみなさんへ
チームオンコロジーセミナーオールジャパンは、MDアンダーソンがんセンターのチームビルディングを日本語で学べるワークショップです。科学的なアプローチで、多職種が医療現場で最大限に力を発揮するための方法を学んでみませんか。
今回のセミナーでは、昨今その重要性が高まっている「災害時のがん医療」をテーマに、エキスパートによるレクチャーと事例検討を通じて多職種チームカンファレンスを体験します。災害時でもがん患者さんが取り残されず、安心してがん診療が継続できる方法をチームで考えます。
皆さまのご参加を実行委員一同、心よりお待ちしています。
永井 義浩
(京都府立医科大学付属病院)
特別協賛